最近はFacebookに投稿しています。私のフルネームをご存知の方は検索してください。
2008年08月04日
【続報】自転車探し
続報と書いてるけど、実はあんまし続いていない話。
前に「自転車の壁掛けラック」というエントリーを書いた。
自転車を室内に置きたいんだけど、ジャマにならないよう
壁かけにしようと目論んでいるという話。
結局、ナチュラムでミノウラのバイクハンガーを買って、白く塗装して、
塗装が剥がれないようにテープと透明ホースを巻いて使っている。
しかし、オレの分の自転車はまだ買ってない。
(だから上の段が空いている)

実は、もう1年くらい前から自転車探しをしている。
目的があいまいだしブレるから、購入候補が定まらない。
やっと最近は目的が明確になりつつあり、
それで、完成車ではオレの好みに合わないことがわかってきた。
ちょうど先日、新しいバイクショップが見つかって、
店のポリシーも雰囲気も、店長との会話もマッチした。
そこでパーツとか組み合わせて、組んでもらうことにした。
ショップの名前は「velocraft」。
東京・吉祥寺。五日市街道沿い。センス良くシンプルな店内。
(公式サイトはないので、記事を参照--記事1、記事2)
オレがお願いしたのは、一般的なロードバイクとちょっと違って、
ツーリング系のスポルティーフと呼ばれる種類の自転車。
ちょっと古臭い感じのデザイン。
それにハンドルとかサドルとかシフターとかを改造。
打ち合わせのあと、先日見積もりがきて、やっと注文した。
できあがりが楽しみ。納車はたぶん一ヶ月以上先になりそう。
納車されたら、のんびりポタリングしながら遠出したいと
ワクワクしている今日この頃なのだ。
前に「自転車の壁掛けラック」というエントリーを書いた。
自転車を室内に置きたいんだけど、ジャマにならないよう
壁かけにしようと目論んでいるという話。
結局、ナチュラムでミノウラのバイクハンガーを買って、白く塗装して、
塗装が剥がれないようにテープと透明ホースを巻いて使っている。
しかし、オレの分の自転車はまだ買ってない。
(だから上の段が空いている)

実は、もう1年くらい前から自転車探しをしている。
目的があいまいだしブレるから、購入候補が定まらない。
やっと最近は目的が明確になりつつあり、
それで、完成車ではオレの好みに合わないことがわかってきた。
ちょうど先日、新しいバイクショップが見つかって、
店のポリシーも雰囲気も、店長との会話もマッチした。
そこでパーツとか組み合わせて、組んでもらうことにした。
ショップの名前は「velocraft」。
東京・吉祥寺。五日市街道沿い。センス良くシンプルな店内。
(公式サイトはないので、記事を参照--記事1、記事2)
オレがお願いしたのは、一般的なロードバイクとちょっと違って、
ツーリング系のスポルティーフと呼ばれる種類の自転車。
ちょっと古臭い感じのデザイン。
それにハンドルとかサドルとかシフターとかを改造。
打ち合わせのあと、先日見積もりがきて、やっと注文した。
できあがりが楽しみ。納車はたぶん一ヶ月以上先になりそう。
納車されたら、のんびりポタリングしながら遠出したいと
ワクワクしている今日この頃なのだ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。