最近はFacebookに投稿しています。私のフルネームをご存知の方は検索してください。
2011年11月02日
ウメ、避妊手術が無事終了 ~ その後の後
「ウメ、避妊手術が無事終了 ~ その後」の続き。
(少し時間が経ってしまったがその後の話)
10月17日にウメの避妊手術をして退院した後。出血と体液のにじみがあり、19日と20日に診察を受けた。動物病院で言われた通りに腹巻とガーゼをこまめに交換するようしているうちに、出血やにじみはなくなった。

匂いが気になるのか傷口がかゆいのか、しきりに舐めようとするので、動物病院で借りたエリザベスカラーを着けるようにした。

はじめはすごく嫌がって、着けると固まって動かなくなっていたけど、すぐに慣れたみたい。エリザベスカラーを着けたまま、器用に水も飲めるし、おもちゃで遊んだりもした。


1週間後の10月25日に抜糸をした。
ウメの傷口は糸で縫ってあるのではなく、ホッチキスの針のような金属で留まっていた。傷口の接写画像もあるけど、グロいので自主規制。
それより、あの針をどうやって取ったのか疑問。切除?ウメが暴れたはずなのに、どうやって?
抜糸から帰宅して、少し大人しかったけど、すぐに元気なウメに戻った。


10月27日、これまで傷口が気になって控えていたシャンプーをした。ウメはふわふわの毛になって、匂いも取れた。うす汚れていた体毛が、きれいなクリーム色に戻った。

そして、これまでと変わらず元気に散歩。

早くお腹の毛が生えるといいね。
(少し時間が経ってしまったがその後の話)
10月17日にウメの避妊手術をして退院した後。出血と体液のにじみがあり、19日と20日に診察を受けた。動物病院で言われた通りに腹巻とガーゼをこまめに交換するようしているうちに、出血やにじみはなくなった。

匂いが気になるのか傷口がかゆいのか、しきりに舐めようとするので、動物病院で借りたエリザベスカラーを着けるようにした。

はじめはすごく嫌がって、着けると固まって動かなくなっていたけど、すぐに慣れたみたい。エリザベスカラーを着けたまま、器用に水も飲めるし、おもちゃで遊んだりもした。


1週間後の10月25日に抜糸をした。
ウメの傷口は糸で縫ってあるのではなく、ホッチキスの針のような金属で留まっていた。傷口の接写画像もあるけど、グロいので自主規制。
それより、あの針をどうやって取ったのか疑問。切除?ウメが暴れたはずなのに、どうやって?
抜糸から帰宅して、少し大人しかったけど、すぐに元気なウメに戻った。


10月27日、これまで傷口が気になって控えていたシャンプーをした。ウメはふわふわの毛になって、匂いも取れた。うす汚れていた体毛が、きれいなクリーム色に戻った。

そして、これまでと変わらず元気に散歩。

早くお腹の毛が生えるといいね。
タグ :ゴールデンレトリバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。