ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
最近はFacebookに投稿しています。私のフルネームをご存知の方は検索してください。

 

2011年09月03日

ドッグフードに悩む

英国ゴールデンレトリバーのメス、もうすぐ生後5ヶ月になる「ウメ」は体重20kgを超えた。

ゴールデンというよりラブラドールレトリバーに近い容姿なのだが、シャンプーしないでウメがゴロゴロばかりしていると、毛がペチャンと寝てフワフワ感がなくなってくる。

とくに頭の毛がペチャンとしたときのことを「ツルリンちゃん」状態と呼んで楽しんでいる。
ドッグフードに悩む

今日の本題。

ドッグフード選びに迷って、いろんな種類を試してコロコロ変えながら固定しないことを「フードジプシー」というそうな。現在まさにそんな状態。

体力のある大型犬であり、品評会に出すわけでもないのだから、毛艶とか気にせず元気でさえあればいいやと思って、ドッグフードは安いものにしようと考えていた。

ところがある事件をきっかけにドッグフード選びに凝るようになったのだ。

これまでの経緯
─────────────────────────────────────────────
2011年6月
ウメ引き取りと同時にブリーダーさん提供のフードをそのまま使う
・ヒルズ「サイエンスダイエット パピー」 +人間用粉ミルク

ホームセンターで購入
・ヒルズ「サイエンスダイエット パピー

2011年7月
ペット用品店で購入
・ヒルズ「サイエンスダイエット パピー

急性アレルギー発症
・フードを高温多湿状態で放置していて、酸化していたと思われる最後の1杯を食べさせたこと(が原因と推測)から、急性アレルギーを発症し体中が腫れて、動物病院に緊急入院
・同時に粉ミルクはアレルギー体質によくないと言われて即ヤメ

動物病院の提供
・ヒルズ「プリスクリプション・ダイエット w/d」(ドライ&缶詰)

動物病院の提供
・「ロイヤルカナン 食事療法食 低分子プロテイン

信頼している動物病院の先生から
「もちろん保存状態も気をつけて欲しいが、アレルギー発症の可能性のあるコにはあまり安いドッグフードは避けたほうがいい。せめて1000円/1kg以上のものを」
とのアドバイスを受け、ドッグフードの調査をはじめた。

2011年8月
ペット用品店で購入
・ヒルズ「サイエンスダイエット プロ パピー

ペット用品店で購入
・NUTRO 「ナチュラルチョイス パピー ラム&ライス 平粒

通販で購入
・Natura Pet Products 「イノーバ パピー
─────────────────────────────────────────────

ネットでドッグフードに関するいろんな人の意見を読んで、「プレミアムドッグフード」と呼ばれるブランドの中からいくつかの候補を選び出した。

そして、オーガニック系の原材料(鶏肉中心、野菜果物、穀物)、硫酸銅を使ってないらしい情報、価格などから 「イノーバ パピー」に決めて通販で入手した。

総輸入元の情報
http://www.ykenterprise.co.jp/dogfood/list04.html

ドッグフードに悩む
ドッグフードに悩む

少し大きな袋(6.8kg)で買って、小分けしたり保存には気をつけることにした。
ドッグフードに悩む

ところが、イノーバのフードに変えたとたんに、ウメのウンチがユルユル軟便になってしまった。散歩中にアスファルトの道路から拾えないくらいのドロドロウンチ。

さんざん検討して決めたのに・・・。

ウメにはイノーバは合わなかったらしい。穀物系はダメなのかな。
イノーバは少し控えて、ナチュラルチョイスを再び買ってきて、両方混ぜて様子を見ることにした。

ナチュラルチョイスはウメに合っていたと思うし、普通にペット用品店で入手できるから気軽といえばそうか。

「なにしてるの?アタシはなんでも喜んで食べるけど」
ドッグフードに悩む


あと、もうそろそろパピー用のドッグフードじゃなくていいね。今あるのを食べ終わったら、成犬用のフードにしよう。そしたら選択肢が増えるので、また悩むんだろうな。




同じカテゴリー(犬と暮らす)の記事画像
ワフのプールでウメの泳ぎ訓練
ウメとゲレンデを滑る - 白馬さのさかSnow Dog
ウメ、2歳の誕生日
3月23日、小金井公園の桜とウメ
バウワウガーデンのブログから
雑誌RETRIEVERに載った
同じカテゴリー(犬と暮らす)の記事
 ワフのプールでウメの泳ぎ訓練 (2014-03-02 00:00)
 ウメとゲレンデを滑る - 白馬さのさかSnow Dog (2014-01-24 23:59)
 ウメ、2歳の誕生日 (2013-04-10 23:55)
 3月23日、小金井公園の桜とウメ (2013-03-24 02:36)
 バウワウガーデンのブログから (2013-03-17 22:30)
 雑誌RETRIEVERに載った (2012-12-23 01:38)

Posted by snuf at 23:26│Comments(4)犬と暮らす
この記事へのコメント
はじめまして!
コメント有難うございます~

ウメちゃんも大きくなりましたね!
近いうち、一緒に遊ばせたいですね~

フード、苦労されているようですね。。。
うちは、最初にブリーダーさんからもらったサイエンスパピー(ラム&ライス)⇒サイエンスパピー(ビーフ)に切り替えた時に何回か吐きました。。。
でも、獣医さんの指示で、熱湯で湯通しして余計な油を流してからあげるようにすると良くなりました。
1ヶ月前からは湯通しは止め、ラム&ライスに戻して一度も問題ないですよ。
獣医さん曰く、フードを変えるとどうしてもお腹をこわしてしまうそうなので、フードを変えた直後は、湯通しして余計な油を流してあげるといいらしいですよ!
ウメちゃんに合うフードが見つかるといいですね~

ちなみに、今週土曜日河口湖のブリーダーさん宅に遊びに行きますよ!
よかったら一緒に遊びましょ~


それではまた
Posted by らむきち at 2011年09月05日 09:01
こんにちは、らむきちさん。
コメントありがとうございます。

なるほど、余計な油を流すのは良さそうですね。
フードを変えるときは気をつけます。

土曜日の件、知らせてくれてありがとうございます。
連絡いれますね。

では、また。
Posted by snuf at 2011年09月06日 21:35
はじめまして!
コユキちゃんと一緒に生まれたサラの母です。
モモちゃんのお父さんから、ウメちゃんのブログを教えていただいたのでお便りしました。
我が家は、喜平橋のすぐ近くで、小金井公園のドッグランにもよく行きます。
近いうちに是非お会いしたいです。
残念ながら、土曜日は予定が入っていて河口湖には行けません。

サラも、フードでは少々苦労しました。
一般的に白いワンコは、デリケートなようですね。

これからも、宜しくお願いします。

サラのブログも、よろしければ覗いてください。
Posted by サラママ at 2011年09月08日 22:41
こんにちは、サラママさん。
コメントありがとうございます。

サラちゃんは、ウメにとってはお姉さんですね~。
喜平橋ですか、近いです。
ぜひ小金井公園ドッグランでご一緒しましょう!

ブログ見に行きます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by snufsnuf at 2011年09月08日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドッグフードに悩む
    コメント(4)