ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
最近はFacebookに投稿しています。私のフルネームをご存知の方は検索してください。

 

2011年06月21日

ウメ、トイレの訓練中

英国ゴールデンレトリバーのメスの、産まれて2ヶ月の仔犬「ウメ」がウチにやってきて1週間。
snufのblog (仮称):仔犬がウチにやってきた の続き。

引き取ったときが8kg。すぐに9kgに近づき、いまは9kgを超えた。あっという間に大きくなっていく。こんな仔犬っぽい姿はすぐに見られなくなるのだと思う。
ウメ、トイレの訓練中

はじめは、ケージ内にトイレトレイを入れていたのだが、寝る場所とトイレの場所が近いことに問題があると知った。
ウメ、トイレの訓練中

そこでホームセンターに行って、面取り済みの角材やら金属メッシュパネルやらステーやら買ってきた。
ウメ、トイレの訓練中

ちょうどウチの改修工事に来た工務店の人に頼んで、角材を切ってもらい、切り込みも入れてもらった。
ウメ、トイレの訓練中

そこに金属メッシュパネルを差し込んでステーで固定させると、つい立が完成した。
ウメ、トイレの訓練中

これで、サークルを設けたように、広いエリアが確保できた。
ウメ、トイレの訓練中

これが独立させたトイレトレイ。ここでシッコもウンチもして欲しい。
ウメ、トイレの訓練中

そわそわしたり、う゛~っと唸ったり、トイレっぽい雰囲気あればすぐにトイレトレイに誘導。

こんな地道な活動が功を奏して、やっと自らすすんでトイレの場所に行ってシッコできた!
ウメ、トイレの訓練中

やった!バンザイ!これで大丈夫!

と思ったのもつかのま、すぐに失敗。トレイじゃない場所にシッコしたりウンチしたり。
ウメ、トイレの訓練中

連れ合いはいま、連休を取って毎日ウメに付きっきりでトイレ訓練を続けている。
夜、オレが帰宅すると「ウメ番」を交代する。

まずは、お腹丸出しで安心しきって爆睡しているウメを起こして、
ウメ、トイレの訓練中

半ボケでポワポワしているのを目を覚まさせて、
ウメ、トイレの訓練中

ぬいぐるみで引っ張りっこしたり、投げて「持って来い」させたり、
ウメ、トイレの訓練中

最後にはジャレあって、
ウメ、トイレの訓練中

・・・・こんなことしながら、トイレの動きに備えてるのだ。

早くトイレのしつけができるといいな。するとサークルから出して、自由にさせることができて、こっちも気楽に仲良く遊べるのに。

まだまだ道のりは長い。





同じカテゴリー(犬と暮らす)の記事画像
ワフのプールでウメの泳ぎ訓練
ウメとゲレンデを滑る - 白馬さのさかSnow Dog
ウメ、2歳の誕生日
3月23日、小金井公園の桜とウメ
バウワウガーデンのブログから
雑誌RETRIEVERに載った
同じカテゴリー(犬と暮らす)の記事
 ワフのプールでウメの泳ぎ訓練 (2014-03-02 00:00)
 ウメとゲレンデを滑る - 白馬さのさかSnow Dog (2014-01-24 23:59)
 ウメ、2歳の誕生日 (2013-04-10 23:55)
 3月23日、小金井公園の桜とウメ (2013-03-24 02:36)
 バウワウガーデンのブログから (2013-03-17 22:30)
 雑誌RETRIEVERに載った (2012-12-23 01:38)

Posted by snuf at 23:29│Comments(0)犬と暮らす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウメ、トイレの訓練中
    コメント(0)